麺屋 懐や(鷺沼)

ramen

一番好きなラーメン屋さん。
こんなお店が近所なんて幸せです。

バリエーションは「醤油」「塩」×「細麺」「平打麺」
出汁は「鶏」と「カツオ」だと思います。非常にバランスよく、魚の臭みもなくスープをひとすくいして口に運ぶと幸せになります。
標準は650円で炙り叉焼が一枚とメンマ、ほうれん草と刻みネギと海苔が一枚乗ります。
お薦めは「特塩細麺」スープに良く絡み全体のバランスが凄く良いです。「特」と付くと850円になりますが、炙り叉焼が3枚になり、味玉もトッピングされるのでお得です!
半分食べてから「自家製食べるラー油」をひとさじ投入。深みが出て全く違うラーメンに生まれ変わります。これは是非とも試して欲しい食べ方です。
店主の安西さんとお母さんで切り盛りするこの懐や。カウンターは6席と非常に少なく、しかも開いているのが日曜日を除く11:30~15:00(スープなくなり次第終了)なので長時間並ぶのは必須です。ふらりと寄ると1時間から1時間並ぶのも通常。開店前と閉店間際(ただしスープなくなるリスクあり)が一番早く入れます。
しかし、毎週通ってます。全く飽きない。
唯一の不満はこんなに美味しいスープなのでもっともっと飲みたいのですが少々少なめなこと。
それ故に大盛りはお勧めしません。スープがさらに減っちゃうので。
最後にTips。
2013/2にオープンして2013年の神奈川のラーメン新人賞を取ってます。
店主の安西さんは海老名の中村屋で修行した天才!中村屋といえば、そのお兄さんの経営する「阿夫利」も有名ですが、その「阿夫利」よりも少し複雑味と深みのあるスープに特徴あります。
麺は中村屋と同じ仕入先の麺です(名前失念)。

*REVOLVER dino network 投稿 | 編集